|
センドバック修理
|
| 故障・破損等不具合のある製品を弊社修理受付係まで送付して頂き、修理等適切な対応を行って製品を返却致します。 修理サービス期間は、製品出荷後7年です。出荷日をご確認の上、修理申込みをお願い致します。 |
||
| ■修理の範囲 | ||
| 故障かどうか不明な場合には、カスタマーサポートセンタにご相談ください。 カスタマーサポートセンタ TEL:082-262-1630(受付:月~金 9:00~17:00) FAX:082-262-1552 E-mail:support@interface.co.jp CardBus製品, ケーブル, 端子台, アクセサリ は、修理対象外です。 これらの製品の故障、交換に関しては別途お問い合わせください。 下記のような場合は修理に取りかかった後でも修理をお断りする場合もございます。 ・ 弊社以外で修理・改造された場合・ 基板に損傷がある場合 ・ 販売終了品で故障している部品が入手出来ない場合 ・ 粉塵・油煙・水滴・ほこり等の多い場所でのご使用が原因と考えられる故障の場合 ・ 極端に高温・多湿な場所や、激しい振動・衝撃の加わる場所でのご使用が原因と考えられる 故障の場合 など |
||
| ■修理の申込 | ||
①以下からお申込みください。
②お申し込み後、故障品・修理依頼書を弊社 修理係へご発送ください。 お客様から発送される片道の送料は、お客様にてご負担ください。 【送付先】 〒739-0622 広島県大竹市晴海二丁目10-36 株式会社インタフェース 広島事業所 修理係 TEL:082-262-1630(月~金 9:00~17:00) ③修理品が届き次第、弊社からご連絡致します。 有償修理の場合は、修理前に見積書を提出致します。 |
||
| ■修理期間 | ||
| 修理着手後、約6週間程度の日数を要します。 (但し、状況によっては6週間以上要することがあります。) |
||
| ■修理料金 | ||
| 2年間の保証期間内の製品に関しては、無償修理を受け付けております。 お手持ちの製品の保証期間は、保証期間照会ページにて確認してください。 ※ 保証期間内でもお客様が間違った使い方をされて故障した場合は有償修理とさせていただきます。 ※ お客様から発送される片道の送料はご負担下さい。 保証期間が最大2年延長になる製品使用登録も是非ご利用ください。 保証期間外の製品に関しては、有償で修理を承っております。 修理基本料金+修理費(製品価格(税抜)の10%から)をお支払いいただきます。 (修理の有無に限らず、修理基本料金はお支払いいただきます) 修理基本料金には、 ・受付登録から返却までの管理 ・現況(受付時の)設定確認と記録 ・受付時の機能検査(不具合箇所確認) ・返却前のクリーニング ・出荷梱包費用 ・送料 修理費には、 ・修理 ・交換部品費用 ・修理後の機能検査 が含まれます。 >> 製品の修理料金体系はこちら |
||
| ■修理費用のお支払い方法 | ||
| ●銀行振込 (振り込み確認後、修理完了品を発送させていただきます) ※振込手数料はお客様のご負担です。 ●代金引換 (修理完了品到着時に、運送業者へ修理完了品と引き換えに代金をお支払いください) ※代引手数料はお客様のご負担です。 上記方法が難しい場合には、販売店様を通されることをご検討ください。 >> 販売店一覧へ |
||
| ■修理完了後の保証期間 | ||
| 再修理の保証は、修理完了後6ヶ月以内で同一部品が故障した場合のみです。 (但し、修理が可能な箇所である事とします。) その場合は、前回の修理報告書を必ず 添付してください。 添付されていない場合は新規修理の扱いとなります。 |
||
| ■修理料金体系について | ||
| ●故障箇所調査/修理費用 保証期間外の製品につきましては、修理基本料金+修理費(製品価格(税抜)の10%から)を お支払いいただきます。 修理基本料金は、製品カテゴリに応じて金額が異なりますので、詳細はお問い合わせください。 ※価格に消費税は含まれません。 ※お客様から直接修理を依頼された場合の価格です。 販売店経由の場合、販売店様の運送手数料等により価格が異なる場合がございます。 ※お客様から発送される片道の送料もご負担願います。 |
||
| ●部品指定の修理 以下の交換費用は、該当部品の交換を指定いただいた時のみ適用させていただきます。 |
||
| <バッテリ交換> 修理窓口にて承っております。 ▼カレンダ時計電池の交換の場合 バッテリ交換費用 = ¥9,000 (※1) ▼瞬低対策用電源装置 内蔵バッテリの交換の場合 バッテリ交換費用 = 交換基本料金¥10,000+バッテリ代金 (※2) ※価格に消費税は含まれません。 ※バッテリ以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 ※1 オプション品として交換用電池を販売している製品もございます。 お客様にて電池交換が可能な製品かどうか不明な場合はお問い合わせください。 https://www.interface.co.jp/pub/prdc/other_list.htm ※2 交換用電池に、eneloop pro,eneloop を使用する瞬低対策用電源装置については、 お客様にて別途市販品をお求めください。 |
||
| <FAN交換> 修理窓口にて承っております。 交換基本料金¥5,000+FAN代金 ※価格に消費税は含まれません。 ※FAN以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 |
||
| <電源交換> 修理窓口にて承っております。 交換基本料金¥10,000+電源代金 ※価格に消費税は含まれません。 ※FAN以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 ※ACアダプタ:オプション品として販売していますので、お客様にて交換可能です。 https://www.interface.co.jp/pub/prdc/ac_list.htm |
||
| <プリインストールOS修復サービス> FAコンピュータやClassembly Devicesの起動ドライブ(CFast,SSD,HDD等)に プリインストールされたOSを工場出荷時の状態に戻すサービスです。 お客様ご自身でリカバリ作業が困難な場合にご利用ください。 プリインストールOS修復サービス費用 = ¥30,000 ※保証期間中も有償となります。 ※弊社製品はリカバリディスクを添付しておりません。 ご使用前にバックアップをお取り頂くか、別途リカバリディスクをお求めください。 |
||
| <HDD交換> 修理窓口にて承っております。 HDD交換費用 = 交換基本料金¥10,000+HDD代金 ※価格に消費税は含まれません。 ※ディスク交換のみの対応となります。OSの再インストールをご希望の場合は OSインストールサービスも併せてお申込みください。 ※HDD以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 |
||
| <CF交換> 修理窓口にて承っております。 CF交換費用 = 交換基本料金¥10,000+CF代金 ※価格に消費税は含まれません。 ※ディスク交換のみの対応となります。OSの再インストールをご希望の場合は OSインストールサービスも併せてお申込みください。 ※CF以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 |
||
| <CFast交換> 修理窓口にて承っております。 CFast交換費用 = 交換基本料金¥10,000+CFast代金 ※価格に消費税は含まれません。 ※ディスク交換のみの対応となります。OSの再インストールをご希望の場合は OSインストールサービスも併せてお申込みください。 ※CFast以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 |
||
| <メモリモジュール交換> メモリモジュールの交換が可能な製品については、 以下のメモリモジュールをオプション品として用意しております。 オプション品を購入してお客様にて交換をお願いします。 [スリムタワーCDシリーズ] ・COP-UM304 ・COP-UM308 [ハイグレードCDシリーズ] Xeon E3 v2 標準モデル(EWS-X035Qxxx) PCI Express 3スロット搭載モデル(EWS-X035QE3xxx) ・COP-UM302 ・COP-UM304 ・COP-UM308 Xeon E3 v6 標準モデル(EWS-KH10xxx) ・COP-UM416 ※価格に消費税は含まれません。 ※メモリ以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 ※オンボードメモリ搭載の製品については、交換に対応しておりません。 |
||
| <タッチパネル保護シート交換> 修理窓口にて承っております。 保護シート交換費用 = ¥10,000 ※価格に消費税は含まれません。 ※保護シート以外の部品の故障が確認された場合は、修理費用が変更になる場合があります。 |
||
| <レンジ調整> 修理窓口にて承っております。お客様のご希望のレンジに調整いたします。 レンジ調整費用 = ¥8,000 ※価格に消費税は含まれません。 ※レンジ調整は、製品の保証期間に関わらず、有償となります。 |
||
| <要因解析> 故障箇所(部品)の故障要因解析をご希望の場合、別途要因解析費用を請求させて頂きます。 故障部品を部品メーカにて解析をして頂き、その解析と合わせて報告を致します。 要因解析費用 = ¥10,000 ※価格に消費税は含まれません。 ※保証期間外の製品の場合、要因解析費用とは別に修理基本料金や修理費も請求させていただきます。 ※製品調査と修理を行い、故障箇所を特定した後に、要因解析を行います。 ※部品によっては解析納期が3ヶ月以上かかる場合があります。 部品解析が終了するまで修理品の返却はできません。 通常の修理期間とは修理期間が異なります。 また実装後の解析は一切できない部品もありますのでご了承ください。 [要因解析報告の例] 要因解析の結果、LSI3の故障要因はPin3とPin4間に過電流が流れ、内部が破損しておりました。 |
||
| ■よくあるお問い合わせ | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
!お願い! 修理品を送付される前に設定内容、不具合現象についてご確認をお願い致します。 検査後、異常無しでご返却するケースが多発しています。 ※ 本修理の内容は、日本国内の場合に適用されます。海外では適用外となります。 |
||
| !修理に関するお問い合わせは、カスタマーサポートセンタへお願い致します! カスタマーサポートセンタ TEL:082-262-1630 (月~金 9:00~17:00) FAX:082-262-1552 E-mail:support@interface.co.jp |
||
について