の生産品質
- 確実なトレーサビリティ
- 製品シリアルナンバー管理により、生産を開始してからお客様のもとへ出荷されるまでの情報を確実に記録し、トレーサビリティを維持しています。
この情報を元に、コンピュータのBIOSアップデートやソフトウェアのアップデート情報などをお客様へ通知することができます。
- 生産品質の作り込み 〜自社システム活用し生産効率化,DX化を推進〜
- 生産能力増強及び品質強化を日夜続けています。
広島事業所はモデル工場として、自社開発の生産システムを最大限活用した生産効率化,DX化を進めています。
広島事業所・大分事業所間で情報共有することで、柔軟な生産管理を実現しています。
私たちが作った製品で私たちの「生産」を変え続け、これまで以上に高品質,高信頼性の製品を短納期でお客様へお届けできる体制へと発展し続けます。
- 品質工場 〜研究実験センタ〜
- 広島事業所に研究実験センタにより、自社設備で各種EMC試験が行えるようになりました。
鉄道・航空・船舶・車載等、特殊環境での設置や、高音,低音,電源電圧の安定しない環境下においても、安心してご利用頂くため、各種規格に準拠した信頼性試験を実施しています。
生産ラインのすぐ側の試験設備により、開発効率は飛躍的に向上し、試験結果のフィードバックなど製品のさらなる品質・信頼性向上につながっています。
- 継続的な品質改善
- 品質に関わるあらゆる情報を品質データベースとして統合・管理しています。
社内外で発生した課題・問題に対して、様々な品質情報を関連付けて分析し、真の原因を追求することで、効果的な再発防止による品質改善に取り組んでいます。
©2022 Interface Corporation. All rights reserved.