・入力電圧範囲を超える電圧を入力しないでください。
・モータなどの誘導負荷はサージ発生源となるため、電源を分離するか、バリスタなどでサージ対策を行なってください。
・バッテリなどの過電流保護がない電源を使用される場合は、電源の接続にヒューズを使用して、安全対策を行ってください。
・USBコネクタのバスパワー出力(VB)はDC+5V(1A以下)です。
USBコネクタに接続される機器のうちバスパワーを使用する全ての機器の消費電流の総和が1A以下となるようにしてください。最大電流を超えた場合、本製品を故障させる可能性があります。
・電源供給無しのUSBハブを使用した場合、バスパワーを使用するUSB機器が動作しない場合があります。
・USBコネクタにセルフパワーのUSB機器を接続する場合、本製品の外部電源投入と同時または投入後にUSB機器の電源を入れてください。
・VGA グラフィックモード(640×480/16色)は使用できません。
・本製品に搭載されるOSは、それぞれ対応している言語が異なりますのでご注意ください。
・本製品を Windows Embedded Standard 7 (32bit) で使用される場合は、以下の制限があります。
-動作させるにはメモリ容量1GB以上, 起動ディスク8GB以上が必要。
-HORM機能を使用するには、メモリ容量が2GB以上必要。
第1世代Core i7 系CPUの場合:起動ディスクにメモリ容量+ 7GBの容量が必要。
  上記以外のCPUの場合:起動ディスクにメモリ容量+ 5GBの容量が必要。
-EWF/FBWF機能を使用するには、メモリ容量が 2GB以上必要。
・Windows 搭載製品において、メモリが4GBの製品に32bit版のOSを搭載した場合、実際に利用できるメモリ領域は3GB未満になります。
搭載したメモリの全領域を利用するには、64bit版OS 搭載製品をご使用ください。
・本製品のDisplayPort は v1.1aです。
DisplayPort に接続できるモニタは1台までとなります。
・USB3.0対応のUSBメモリをご使用の際には、USB2.0のポートでご使用ください。
・通電している場合、カレンダ時計電池は消耗しません。
起動時ごとに時計が初期化されている場合は、カレンダ時計電池が消耗している恐れがあります。電池の交換は、弊社カスタマーサポートセンタへお問い合わせください。
・使用するアプリケーションにより消費電流は変化します。周辺機器(キーボード, マウス, USB等)の消費電流は含まれていません。
・70℃以上での連続動作時は、外部に冷却FANが必要です。
・本製品に搭載されているWindows Embedded Standard 7(32bit)(日本語)は、 Windows Touch/BitLocker/AppLockerに対応しておりません。
・Windows 7系OSをバックアップする際の注意事項
OSの設定を変更しない場合、リストア後にエラーが発生することがあります。(詳細はこちら)
バックアップを取得する前に下記のOSマニュアルを参照してOSの設定を変更してください。
OS Manual Windows 7 Professional/Ultimate/Windows Embedded Standard 7
「第13章 セキュリティ運用ノウハウ」の<WPDデバイスの制限解除>をご参照ください。

©2022 Interface Corporation. All rights reserved.