━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社インタフェース メールマガジン 第249号
(2017/03/01)
http://www.interface.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] [新製品] A5サイズの堅牢なコンピュータ、車載CDリニューアル
[2] [役立つコラム] Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB
プリインストール
[3] [役立つコラム] ライトフィルタを活用した技術情報!
[4] [Interface Linux System] らくらく活用ガイド 公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] [新製品] A5サイズの堅牢なコンピュータ、車載CDリニューアル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高性能CPU搭載で、耐振動性に優れて、温度拡張で、できれば小型の製品…
そんな欲張りなご要望にお応えする車載CDをリニューアルします!
▼ [新製品] Apollo Lake(Atom E3950)搭載 車載CD
http://www.interface.co.jp/sfc_etc/sfc_e3950_f.asp
▼ Windows 10 IoT Enterpriseインストールモデル
型式:ETC-JH1(W10XB)10A2
http://www.interface.co.jp/catalog/prdc.asp?name=etc-jh1%28w10xb%2910a2
・グラフィック能力は従来比の3倍!
・ディスプレイ出力は2画面対応
1ポート目はDisplayPortを搭載。
2ポート目はDVI-Dを搭載。オプションでアナログRGBまたはDisplayPortから選択可能。
・さらに広温度範囲対応(−40℃〜+70℃)
・HDDレス, FANレスで過酷な環境にも耐えられる耐振動性。
耐振動性能:5G、耐衝撃性能:100G
・CANを標準搭載。車載でのご使用に最適。
フィールドデバイスとの通信に理想的なソリューションを提供。
・汎用入出力を大幅に強化し入力8点、出力8点を搭載。
インタフェースモジュールの拡張なしで入出力デバイスの接続が可能。
・A5用紙サイズのコンパクトな形状
210(W)×150(D)×29(H) [mm]で設置条件が制約される場所にも対応。
設置寸法、取付穴位置は従来製品と全く同じ。
・別売オプションの瞬低対策用電源装置により、不安定な電源環境下での
連続運転や復電時の自動復旧に対応。
▼ 車載CDの製品紹介パンフレットをご用意しました。
車載CDの製品仕様と併せて、弊社車載CDのあゆみをご紹介しています。
お申し込みはこちらから
http://www.interface.co.jp/reference/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] [役立つコラム] Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB
プリインストール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB
プリインストールを開始しました。
Windows 10 IoTとは Windows 10 EnterpriseをベースにしたWindows
10カーネルで
動作する組み込み向け製品です。
IoT Enterpriseの組み込み機器向け機能として大きな特長は、
Unified Write Filter(UWF)やApp Lockerといった高度なロックダウン機能を備え、
安定稼動が重要視される産業用途に対応した機能を搭載していることです。
Windows 10 pro と Windows 10 IoT の違いなど
分かりにくい、聞きにくいご質問、ご用件でも、お気軽にご相談ください。
またコラムにてOS毎のライトフィルタの違いなどをご紹介しています。
こちらもご利用ください。
・Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB 概要
http://www.interface.co.jp/column/index.asp?id=292&category=industrial#win10
・UWF/EWF/FBWFの機能の違い
http://www.interface.co.jp/column/index.asp?id=288&category=industrial
▼ 営業訪問
弊社技術営業スタッフがお伺いし、ご相談を承ります。
http://www.interface.co.jp/support/sp_staff_req.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] [役立つコラム] ライトフィルタを活用した技術情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EWFやUWFを活用し、24時間連続稼動,
電源ブチ切りの実現や、
セキュリティにも配慮した理想的なシステムを構築できます。
▼ 24時間連続稼動とEWFの相性
http://www.interface.co.jp/column/index.asp?id=298&category=industrial
▼ EWFメモリ使用量増加対策
http://www.interface.co.jp/column/index.asp?id=134&category=industrial
▼ ライトフィルタとは?
http://www.interface.co.jp/column/index.asp?id=285&category=industrial
▼ EWF, 電源ブチ切りとセキュリティ
http://www.interface.co.jp/column/index.asp?id=300&category=industrial
>> その他の技術情報も満載です!
コラム集
〜用語解説・便利な使い方・お悩み解決〜
http://www.interface.co.jp/column/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] [Interface Linux System] らくらく活用ガイド 公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Linuxでシステム構築を要望されるお客様が増えています。
Linuxへの移行に不安をお持ちのお客様は、是非ご相談ください。
またLinuxへ移行する上での障壁をご教授ください。
弊社技術営業スタッフがお伺いし、ご相談を承ります。
http://www.interface.co.jp/support/sp_staff_req.asp
▼ Linuxのメリットとは?
・Linuxは低コスト、商品に価格競争力を持たせることができます。
・OSが軽いため、処理能力の低いCPUでも軽快に動作します。
・x86アーキテクチャ以外でも動作します。
案件毎に最適なハードウェアを選定できます。
・サーバー用ツールが充実しています。
・デスクトップ無しで高速起動にカスタムすることができます。
等々、他にも盛りだくさんです。
・ドライバ開発、アプリケーション作成等承ります。
技術相談窓口を設けていますのでお気軽にご相談ください。
カスタマーサポートセンタ
http://www.interface.co.jp/support/sp_tech.asp
>> Linuxの概要はこちら
http://www.interface.co.jp/catalog/os/linux/index.asp
▼ Interface Linux Systemとは?
Interfaceの10数年を越えるLinux開発の経験とノウハウを集約!
Linuxのメリットはそのままに、組み込みシステム開発用に最適化しています。
http://www.interface.co.jp/catalog/os/linux/about_linux.asp
▼ Linuxの不安を解消する3つの安心「Linuxらくらく活用ガイド3種」
ダウンロードはこちらから
http://www.interface.co.jp/catalog/os/linux/linux_dl.asp
1. Linux引っ越しガイド
Windowsのブラウザや電子メールなどのよく使用するアプリケーションとの比較や
Windowsと同じことをするための設定方法を説明しています。
2. Linux OSマニュアル
コマンドの比較表やネットワークの設定方法を図を交えて説明。
説明通り進んでいけば自然と身に付きます。
Linux初心者の方向けに、Interface Linux Systemの基本的な操作から、
システム開発を行うために必要な情報(プログラミング手順,
アカウント管理,
リードオンリー化等)を記載しています。
3. Linux デバイスドライバ チュートリアル
プログラミングだけでなく、各カテゴリの概念から説明し、基礎からの解説で
らくらくプログラミングできます。
Linux上から各種インタフェースを使用したい!というお客様のために、
デバイスドライバを使用して計測制御プログラムを作成する方法を説明します。
▼ セキュリティ情報も提供中
http://www.interface.co.jp/support/os_security_linux.asp
安心して使用できる、Interface Linux Systemをご検討ください。
--------------------------------------------------------------------------
メールマガジンのご意見・ご要望は、promotion@interface.co.jp へ
ご連絡ください。
--------------------------------------------------------------------------
◎海外でのインタフェース製品のお求め,
出荷、メンテナンスは、IASへ!
Interface Amita Solutions, Inc.
http://www.interface-amita.com/
1901 South Bascom Ave., #1675 Campbell, CA 95008
IASは米国カリフォルニア州に拠点を置く、インタフェースの子会社・海外販売拠点です。
==========================================================================
カタログ請求 [無料送付!]
==========================================================================
◆[NEW] 新製品「スリムタワーCD」「SuperCD」「車載CD」のパンフレットを用意致しました
◆[NEW] 2016年11月版 製品総合ガイド
新製品・技術情報を強化
▼ 資料のお申し込みはこちらから
http://www.interface.co.jp/reference/index.asp
==========================================================================
株式会社インタフェース 最新情報
==========================================================================
◆新製品情報
http://www.interface.co.jp/whatsnew/whatsnew.asp
◆ニュース・お知らせ
http://www.interface.co.jp/whatsnew/whatsnew.asp?c=info&nn=240&mt=
-------------- カスタマーサポートセンタ(サポート・サービス)
--------------
◇お問い合わせはこちら
http://www.interface.co.jp/support/
TEL:050-3032-9900 / FAX:050-3032-9901 / E-mail: support@interface.co.jp
本メールは送信専用です。
本メールへの返信による配信停止、お問い合わせ等は受け付けかねますので
あらかじめご了承ください。
メールマガジンの配信停止/変更は下記よりお願いいたします。
◇メールマガジン配信の停止
https://www5.interface.co.jp/usr_register/mail_magazine.asp
◇配信先の変更
https://www5.interface.co.jp/usr_register/ch.asp
--------------------------------------------------------------
Made in 日本
株式会社インタフェース
メールマガジン 編集長 小川 直生
〒732-0828 広島市南区京橋町10-21
TEL 050-3032-9900
FAX 050-3032-9901
--------------------------------------------------------------