|
株式会社インタフェース|FAQ No.1101 : ハイグレードCD Xeon E3 v6 搭載モデル
Interface
FAQ No. 1101 | 最終更新日:2020/08/27 |
| ハイグレードCD Xeon E3 v6 搭載モデル
Interface Linux System 8 でフリーズする。
|
| グラフィックドライバの省電力機能が誤動作を行い、稀にフリーズが発生する場合があります。
以下の「対策方法」の実施をお願い致します。
■対策方法
1)ReadOnly-Mode で起動している場合は、「write-protect-off」とコマンド実行し
ReadWrite-Mode で起動してください。
2)「/etc/default/grub」ファイルをgedit, vi 等のテキストエディタで編集します。
編集は、スーパーユーザー(root)で行う必要があります。
「su」コマンドでログインする等、root 権限でファイルを開いてください。
3)”GRUB_CMDLINE_LINUX” から始まる行があるので、その行の最後に
”i915.enable_rc6=0” を追記してください。
例)
GRUB_CMDLINE_LINUX=”nokaslr intel_idle.max_cstate=0 net.ifnames=0 biosdevname=0 ipv6.disable=1 consoleblank=0 dis_ucode_ldr”
↓
GRUB_CMDLINE_LINUX=”nokaslr intel_idle.max_cstate=0 net.ifnames=0 biosdevname=0 ipv6.disable=1 consoleblank=0 dis_ucode_ldr i915.enable_rc6=0”
4)ファイルの編集後「update-grub2」とコマンド実行してください。
以上で変更は完了です。
次回起動以降、グラフィックドライバの省電力設定が無効に設定された状態で起動します。
■確認方法
スーパーユーザで、「dmesg | grep RC6」とコマンド実行します。
”[drm] RC6 disabled, disabling runtime PM support”
と表示されれば、グラフィックドライバの省電力機能が無効に設定できています。 |
◆使用OS[ Operating system ] |
◆対象製品型式[ Product Part Number ] |
|